⇒ 棋士別対局結果成績・解説一覧ページ INDEX |
⇒ NHK杯トーナメント関連ページ
INDEX |
SiteTopPage ⇒
http://shogi.otodo.net/ |
|
|
84 板谷進 |
【棋戦出場回数】 |
15回 |
【棋戦通算成績】 |
12勝15敗 先 6-7 後 5-8 不 1-0 |
【本戦2回戦~】 |
2回 |
【 優勝】 |
0回 |
【本戦出場回数】 |
15回 |
【本戦通算成績】 |
10勝15敗 先 5-7 後 4-8 不 1-0 |
【本戦1回戦~】 |
12回 |
【(準優)準優勝】 |
0回 |
【予選出場回数】 |
1回 |
【予選通算成績】 |
2勝0敗 先 1-0 後 1-0 |
【予選 通過】 |
1回 |
【(4強)Best4】 |
1回 |
【棋戦初回出場】 |
第23回 (1973年度) |
【本戦初回出場】 |
第23回 (1973年度) 棋戦出場1回目 |
【(8強)Best8】 |
1回 |
【棋戦最終出場】 |
第37回 (1987年度) |
【本戦最終出場】 |
第37回 (1987年度) |
【予選 決勝】 |
0回 |
【(16強)Best16】 |
7回 |
【予選初回出場】 |
第34回 (1984年度) |
【予選初回通過】 |
第34回 (1984年度) |
【予選 準決勝】 |
0回 |
【(32強)Best32】 |
3回 |
【予選最終出場】 |
第34回 (1984年度) |
【予選最終通過】 |
第34回 (1984年度) |
【予選準々決勝】 |
0回 |
【(64強)Best64】 |
3回 |
出場状況 |
結果 |
大会 |
回戦 局数 |
先手番(12) |
段位 |
年齢 |
後手番(12) |
段位 |
年齢 |
手数 |
対局日 |
最速放送日 |
解説者 |
年齢 |
聞き手 |
通算成績 |
|
16強 |
第23 |
一 回 戦5 |
大山康晴 |
NHK杯 |
(50) |
板谷進 |
七段 |
(32) |
151 |
手 |
|
1973. 9/21 |
|
1973.11/11 |
二上達也 |
八段 |
(41) |
倉島竹二郎 |
作家・観戦記者 |
0 |
勝 |
1 |
敗 |
|
16強 |
第24 |
一 回 戦1 |
板谷進 |
八段 |
(33) |
米長邦雄 |
八段 |
(31) |
? |
手 |
|
1974. 8/ 9 |
|
1974. 9/15 |
加藤一二三 |
NHK杯 |
(34) |
永井英明 |
近代将棋 |
0 |
勝 |
2 |
敗 |
|
16強 |
第25 |
一 回 戦3 |
板谷進 |
八段 |
(34) |
熊谷達人 |
八段 |
(44) |
122 |
手 |
|
1975.10/ 3 |
|
1975.10/19 |
関根茂 |
八段 |
(45) |
神田山陽 |
講談師 |
0 |
勝 |
3 |
敗 |
|
4強 |
第26 |
一 回 戦5 |
板谷進 |
八段 |
(35) |
松田茂行 |
八段 |
(55) |
119 |
手 |
|
1976.10/22 |
|
1976.11/ 7 |
五十嵐豊一 |
八段 |
(52) |
岡田裕介 |
アマチュア三段 |
1 |
勝 |
3 |
敗 |
|
|
|
準々決勝1 |
勝浦修 |
八段 |
(30) |
板谷進 |
八段 |
(36) |
172 |
手 |
|
1976.12/17 |
|
1977. 1/ 9 |
原田泰夫 |
八段 |
(53) |
森安多恵子 |
女流二段 |
2 |
勝 |
3 |
敗 |
|
|
|
準 決 勝2 |
米長邦雄 |
八段 |
(33) |
板谷進 |
八段 |
(36) |
173 |
手 |
|
1977. 3/ 4 |
|
1977. 3/20 |
二上達也 |
九段 |
(45) |
平井輝章 |
読売新聞 |
2 |
勝 |
4 |
敗 |
2回戦~ |
16強 |
第27 |
二 回 戦3 |
有吉道夫 |
八段 |
(42) |
板谷進 |
八段 |
(36) |
? |
手 |
|
1977. 9/19 |
|
1977.10/ 2 |
五十嵐豊一 |
八段 |
(52) |
三笑亭夢楽 |
落語家 |
2 |
勝 |
5 |
敗 |
1回戦~ |
32強 |
第28 |
一 回 戦8 |
高島弘光 |
七段 |
(36) |
板谷進 |
八段 |
(37) |
159 |
手 |
|
1978. 6/26 |
|
1978. 7/23 |
石田和雄 |
七段 |
(31) |
谷川治恵 |
女流1級 |
2 |
勝 |
6 |
敗 |
1回戦~ |
8強 |
第29 |
一 回 戦9 |
板谷進 |
八段 |
(38) |
木村義徳 |
七段 |
(44) |
? |
手 |
|
1979. 7/ 9 |
|
1979. 8/ 5 |
石田和雄 |
八段 |
(32) |
堀田正夫 |
|
3 |
勝 |
6 |
敗 |
|
|
|
二 回 戦7 |
板谷進 |
八段 |
(38) |
二上達也 |
九段 |
(47) |
81 |
手 |
|
1979.10/29 |
|
1979.11/25 |
内藤國雄 |
九段 |
(39) |
福本和生 |
観戦記者 |
4 |
勝 |
6 |
敗 |
|
|
|
準々決勝4 |
板谷進 |
八段 |
(39) |
有吉道夫 |
九段 |
(44) |
104 |
手 |
|
1980. 1/21 |
|
1980. 2/ 3 |
花村元司 |
九段 |
(62) |
馬場信浩 |
作家 |
4 |
勝 |
7 |
敗 |
1回戦~ |
16強 |
第30 |
一 回 戦10 |
大内延介 |
八段 |
(38) |
板谷進 |
八段 |
(39) |
? |
手 |
|
1980. 7/23 |
|
1980. 8/24 |
丸田祐三 |
九段 |
(61) |
加古明光 |
観戦記者 |
5 |
勝 |
7 |
敗 |
|
|
|
(持将棋)
二 回 戦3 |
勝浦修 |
八段 |
(34) |
板谷進 |
八段 |
(39) |
257 |
手 |
|
1980. 9/17 |
|
1980.10/ 5 |
芹沢博文 |
八段 |
(43) |
江戸家小猫 |
芸人 |
|
|
|
|
|
|
|
二回戦3直 |
板谷進 |
八段 |
(39) |
勝浦修 |
八段 |
(34) |
? |
手 |
|
1980.11/17 |
|
1980.12/28 |
芹沢博文 |
八段 |
(44) |
江戸家小猫 |
芸人 |
5 |
勝 |
8 |
敗 |
2回戦~ |
32強 |
第31 |
二 回 戦12 |
伊藤果 |
五段 |
(31) |
板谷進 |
八段 |
(40) |
? |
手 |
|
1981. 9/28 |
|
1981.11/ 1 |
花村元司 |
九段 |
(63) |
永井英明 |
近代将棋 |
5 |
勝 |
9 |
敗 |
1回戦~ |
16強 |
第32 |
一 回 戦3 |
淡路仁茂 |
七段 |
(32) |
板谷進 |
八段 |
(41) |
124 |
手 |
|
1982. 4/12 |
|
1982. 4/25 |
有吉道夫 |
九段 |
(46) |
永井英明 |
近代将棋 |
6 |
勝 |
9 |
敗 |
|
|
|
二 回 戦15 |
田辺一郎 |
五段 |
(44) |
板谷進 |
八段 |
(41) |
? |
手 |
|
1982.10/25 |
|
1982.11/21 |
森雞二 |
棋聖 |
(36) |
永井英明 |
近代将棋 |
7 |
勝 |
9 |
敗 |
|
|
|
三 回 戦5 |
谷川浩司 |
八段 |
(20) |
板谷進 |
八段 |
(41) |
101 |
手 |
|
1982.12/ 6 |
|
1983. 1/ 9 |
二上達也 |
九段 |
(50) |
永井英明 |
近代将棋 |
7 |
勝 |
10 |
敗 |
1回戦~ |
64強 |
第33 |
一 回 戦17 |
板谷進 |
八段 |
(42) |
武者野勝巳 |
四段 |
(29) |
96 |
手 |
|
1983. 7/ 4 |
|
1983. 7/31 |
原田泰夫 |
九段 |
(60) |
永井英明 |
近代将棋 |
7 |
勝 |
11 |
敗 |
関西 |
|
第34 |
|
1-0 |
|
|
1-0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
勝 |
0 |
敗 |
通過 |
16強 |
第34 |
一 回 戦6 |
板谷進 |
八段 |
(43) |
小野修一 |
五段 |
(26) |
93 |
手 |
|
1984. 4/23 |
|
1984. 5/13 |
森雞二 |
八段 |
(38) |
永井英明 |
近代将棋 |
8 |
勝 |
11 |
敗 |
|
|
|
二 回 戦■ |
板谷進 |
八段 |
(43) |
大山康晴 |
NHK杯 |
(61) |
|
|
(1984.11/
5) |
|
不戦 |
|
|
|
|
|
9 |
勝 |
11 |
敗 |
|
|
|
三 回 戦6 |
板谷進 |
八段 |
(43) |
有吉道夫 |
九段 |
(49) |
150 |
手 |
|
1984.12/ 3 |
|
1985. 1/20 |
関根茂 |
九段 |
(55) |
永井英明 |
近代将棋 |
9 |
勝 |
12 |
敗 |
1回戦~ |
64強 |
第35 |
一 回 戦12 |
板谷進 |
八段 |
(44) |
土佐浩司 |
五段 |
(30) |
? |
手 |
|
1985. 6/ 3 |
|
1985. 6/23 |
二上達也 |
九段 |
(53) |
永井英明 |
近代将棋 |
9 |
勝 |
13 |
敗 |
1回戦~ |
64強 |
第36 |
一 回 戦12 |
依田有司 |
四段 |
(28) |
板谷進 |
八段 |
(45) |
? |
手 |
|
1986. 6/ 2 |
|
1986. 6/22 |
木村義徳 |
八段 |
(51) |
? |
|
9 |
勝 |
14 |
敗 |
1回戦~ |
32強 |
第37 |
一 回 戦11 |
板谷進 |
八段 |
(46) |
武者野勝巳 |
五段 |
(33) |
127 |
手 |
|
1987. 6/ 1 |
|
1987. 6/14 |
田丸昇 |
七段 |
(37) |
? |
|
10 |
勝 |
14 |
敗 |
|
|
|
二 回 戦5 |
中村修 |
王将 |
(24) |
板谷進 |
八段 |
(46) |
? |
手 |
|
1987. 8/24 |
|
1987. 9/13 |
田中寅彦 |
八段 |
(30) |
? |
|
10 |
勝 |
15 |
敗 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|